ON THE ROAD
  • TOP
  • HOW TO
  • ドライブに行けない時期にこそ、知っておきたい「タイヤサイズの確認方法」
TOYO TIRES

ドライブに行けない時期にこそ、知っておきたい「タイヤサイズの確認方法」

タイヤサイズ
heart

突然ですが、ご自身の愛車のタイヤのサイズをご存じですか? 購入や交換の際には必ず必要になる情報ですが、表記が複雑なため正確に把握できていない方もいるかもしれません。今回は、タイヤサイズの確認方法についておさらいしていきます。

愛車のタイヤサイズを確認する方法

ドライブに行けない時期にこそ、知っておきたい「タイヤサイズの確認方法」

まずは、愛車に合ったタイヤサイズのご確認を。多くの場合、運転席のドアを開けた内側のピラー(柱)部分に、タイヤのサイズと適正空気圧が記載されたラベルが貼られています。どちらも重要な情報なので、いつでも確認できるようにラベルの場所だけでも把握しておきましょう。

タイヤ側面のサイズ表記の読み方

ドライブに行けない時期にこそ、知っておきたい「タイヤサイズの確認方法」

タイヤのサイズは、タイヤのサイドウオール部分にメーカー名や製品名とともに表記されています。数字とアルファベットで構成された文字列で、「タイヤ幅(ミリ)」/「偏平率」「構造」「リム径(インチ)」「荷重指数」「速度記号」の順に表示されているのが一般的です。各項目について、以下に簡単に説明します。

  • タイヤ幅(断面幅)…タイヤの総幅から、側面の文字・模様などを除いた幅
  • 偏平率…タイヤ幅(W)に対する断面高さ(H)の比率を表す数値。(H/W)×100=偏平率(%)
  • 構造…タイヤの構造には「ラジアル」と「バイアス」の2つの種類があり、現在販売されている乗用車のタイヤのほとんどはラジアルタイヤ。一部のバイクや産業車両などにはバイアスタイヤが使用されていることも。
  • リム径…ホイールの直径(縦の長さ)をインチで表したもの
  • 荷重指数(ロードインデックス)…規定の条件下で、タイヤ1本で支えられる最大負荷能力(最大荷重)を示す数値
    (例)「80」…450kg、「90」…600kg、「100」…800kg
  • 速度記号…規定の条件下で、そのタイヤが走行できる最高速度(能力)を示す記号
    (例)「Q」…160km/h、「H」…210km/h、「V」…240km/h、「W」…270km/h
     ※法定速度は順守しましょう

例えば「215/60 R 16 95 H」という表記なら、タイヤ幅215ミリ、偏平率60%、ラジアル(R)構造、リム径16インチ、荷重指数95、速度記号H(=最高速度210km/h)となります。

ただし、すべてのクルマがこれに当てはまるわけではありません。例えばトラック・バス用タイヤで「11 R 22.5 14PR」という表記なら、タイヤ幅11インチ、ラジアル(R)構造、リム径22.5インチ、プライレーティング(PR=タイヤの強度)14となることもあります。

サイズの表記が理解できれば、タイヤ選びがよりスムーズに。インターネットでの購入もしやすくなります。種類によっては今回ご紹介した表記通りではないものもあるので、見方がわからないときはお近くの販売店のスタッフに聞いてみてくださいね。

pagetop