ON THE ROAD
TOYO TIRES

知ってます?ラウンドアバウトの「走行ルール」と「罰則」

ラウンドアバウト
heart

長野県飯田市が吾妻町と東和町に整備した、信号のない円形交差点「ラウンドアバウト(環状交差点)」が2018年度のグッドデザイン賞を受賞し、注目を集めています。2014年9月の道路交通法改正以来、全国で導入が増えているラウンドアバウトですが、まだ実際に見たことがないというドライバーさんも多いのではないでしょうか。今回は、ラウンドアバウトの特殊なルールについてあらためて解説します。

ラウンドアバウト(環状交差点)とは

「ラウンドアバウト」とは、環状交差点とも呼ばれる円形交差点の一種。交差点内は右回り(時計回り)の一方通行となっており、信号機が設置されていないのが特徴です。構造上、従来の交差点にくらべて出合い頭の事故が起きにくく、交差点内に通行車両がいなければ一時停止なしでスムーズに進入できるので、交通事故や待ち時間の減少が期待されています。

さらに、信号機がないため災害時などの停電の影響を受けにくく、景観にも優れるといったメリットもあります。

ラウンドアバウトの走行ルール

ラウンドアバウトを通行する際は、あらかじめ道路の左側に寄り、スピードを落としながら進入しましょう。進入時は、ウインカー(方向指示器)による合図は必要ありません。交差点内は右回り(時計回り)で徐行し、先がしっかり見渡せるようなるべく道路の側端に沿って通行します。交差点を出る際は、出ようとする地点の直前の出口側の側方を通過するときに必ずウインカーを点滅させ、交差点を出るまで合図を継続させましょう。

また、ラウンドアバウトにおいては基本的に一時停止の規制はありませんが、進入する車両よりも交差点内の車両が優先になります。進入時にほかの車両が交差点内を走行していた場合は、一時停止して通過を待ちましょう。進入時や交差点内通行時は、横断する歩行者や自転車にも十分に注意が必要です。

ラウンドアバウトの罰則

なお、上で紹介したラウンドアバウトのルールは、道路交通法で定められています。違反した場合は、その内容によって「2万円以下の罰金又は科料」「3月以下の懲役又は5万円以下の罰金」「5万円以下の罰金」といった罰則が科せられることがあるので注意しましょう。

ちなみに、ラウンドアバウトの導入数を見てみると、2018年3月末時点で27都府県75か所と全国的にはまだ少ないのが現状です。お出掛け先で偶然見つけても焦ることがないように、ぜひ今回ご紹介した内容を頭の片隅に置いておいてくださいね。

pagetop