TOYO TIRES

炎天下での車内温度はこんなに上がる!最も効率的な熱気の追い出し方は?

梅雨が明けたらいよいよ夏本番。ドライブ中はカーエアコンで快適に過ごせても、駐車場に少しの時間、駐車しただけで車内がすさまじい温度に……なんて経験は誰しもあるのではないでしょうか。真夏のドライブ前におさらいしたい、車内温度対策のポイントをご紹介します。

サンシェードや窓開けの効果は…?

JAFの実験によると、炎天下で閉めきった車両(黒色)の車内温度は駐車後わずか30分で約45℃を記録し、その後も上昇。「サンシェード」や「窓開け(3cm)」の対策をとった場合も、駐車後30分で約40℃になり、その後も上昇していきました。多少の違いはみられたものの、どちらも車内にはとどまれないほどの高温になるので、カーエアコンの効果をサポートするもの、と心得ておいたほうが良いでしょう。

車内留守番は絶対にNG!

また、買い物中に子どもを車内に残した状況を想定した実験では、エアコン停止からわずか5分で車内の温度は5℃も上昇。15分後には、熱中症の危険度をあらわす「熱中症指数」が最高値の危険レベルにまで達しました。「車内が冷えているから」「短時間だから」「寝ているから」といった理由で子どもを車内に残すのは、とても危険。子どもと同じく、体温調節機能の低い高齢者やペットなどにもしっかり気を配りたいところです。

ダッシュボードの上にも気を付けて

さらに、意外と油断しがちなのがダッシュボードの上。先に述べた車内温度の実験では、ダッシュボードの上の最高温度はなんと79℃を記録しています。実は、ダッシュボードの上は車内温度以上に高温になる危険な場所なのです。日用品をダッシュボードに置いて状態変化を調べる実験では、スマートフォンは高温で一時使用不能に、2~3時間で使い捨てライターには亀裂、フライパンの上に割った生卵は全体が白く固まるという結果に。クルマを離れる際は、熱に弱いものや危険物がダッシュボードの上に置かれてないか必ずチェックしましょう。

実験で分かった、最も効率的な熱気の追い出し方

JAFの行なった別の実験によると、車内温度を素早く下げるには、すべての窓を開けてエアコンを外気導入にして走りだし、車内の熱気を出したところで窓を閉め、内気循環に切り替えるという方法が最も効率的でした。

また、シガーソケットから給電できるクリップ扇風機や携帯型扇風機などを窓際に設置して、「換気扇」として使う方法も効果的。USB電源の扇風機は安価で手軽ですが風力が弱いので、ACモーターやDCモーターの扇風機を選ぶといいでしょう。

特にDCモーターの扇風機は、省電力で風量がありコンパクトなのでおすすめです。熱気対策以外にも、車内の匂い対策やエアコンの補助など他の用途でも活躍してくれるので、1台持っておくと便利ですよ。

真夏の熱中症防止にもつながる車内温度対策。今回ご紹介したポイントを参考に、安全で快適な夏のお出かけを楽しんでくださいね。