秋~初冬にかけてのおススメ 旅とグルメとドライブ情報【九州編】
- エンジョイ
- 2014.11.06
トラベルナビゲーター・カールで~す!
おススメの旅とグルメとドライブ情報第三弾は、「秋~初冬にかけておススメの九州編」ですよー!
九州は各県に空港が整備されており、さらに新幹線が鹿児島まで延伸されたことで、アクセスしやすい旅先となりました。高速道路網も発達しているので、阿蘇をはじめとする大自然の中でのドライブを堪能できますよ!
今回も「25年の旅のプロ」がこっそり教える穴場ルートをご紹介しますね!
旅のスタートは長崎。腹ごしらえにちゃんぽん
長崎へのアプローチは各地からのフライトも多数ある空路が便利です。
長崎と言えば!「ちゃんぽん」ですよね~。
豪華な佇まいの「四海楼」は長崎港の景色もたっぷり楽しめる大人気のレストランです。
野菜や魚介類がたくさん入った「長崎ちゃんぽん」
ボリュームもたっぷりでお腹いっぱいです!
四海楼:http://www.shikairou.com/
今や大人気のスポット軍艦島へ
お腹いっぱいの後は、ちょっと変わった観光スポットへ船で移動です。
移動中の景色も最高!!
「軍艦島」は廃墟マニアにはたまらない聖地ですよ~!
長年放置されていた、炭鉱で賑わった島・・・
今では島への上陸可能なツアーが大人気!
長崎観光の看板的存在となっています。
あのB’zもこの島の魅力に惹かれてPV撮影で来られたそうですよ♪
宿泊は雲仙の麓にある穴場の「小浜温泉」にて
カールイチ押し!
大正ロマンたっぷりノスタルジックなお宿「春陽館」
夕陽が綺麗に見える展望露天風呂、大海原を眺めながらの入浴。最高に気持ちイイ~☆
アットホームなサービスもGOODです!
春陽館:http://www.shunyokan.com/
長崎から熊本へ
2日目は雲仙普賢岳へ。
ロープウェイ利用で便利に山頂への移動が可能です。
長崎の島原から熊本へは有明海をフェリーにて移動。
わずか30分程度で到着できるので、陸路利用よりも大きくショートカットできておススメの移動手段です。
2日目の宿泊は、地元の食材をふんだんに使ったこだわりの食事を食べられる、こじんまりとした秘密の隠れ家的なお宿「入船」にて。
明るくて素敵な若女将とのトークも楽しみのひとつ!
入船:http://www.aso.ne.jp/irifune/
リニューアルした大浴場の露天風呂で気持ち良い入浴も満喫できます☆
最終日はナビゲーター・カールが九州で最も大好きなSPOT「阿蘇」へ!
とにかく景色のスケールが半端なく大きく、素晴らしい!
何度来ても飽きないですね~
日本離れした大パノラマの景色を眺めながらのドライブは九州旅行の醍醐味でもありますね☆
さあ!みなさま!
最も旅行に適した「秋」、九州へお出かけしましょう~!
ライター:カール(山田和彦)
旅行業務一筋25年!日頃はカリスマ添乗員として世界各国、日本各地を飛び回っています。
また、芸能事務所「ことだま」に所属。ニュートラルで特異なキャラを最大限に生かし、各種イベント MCや司会、ファッションショーモデルも務めています。「一度会ったら絶対に忘れない」鮮烈なイメージをいつまでも絶やさないよう日々頑張っております!